パストラル製作編:胴体(その4)



  1. バッテリー室の横の部分の下端にバッテリー室下部材F23を接着します。

    fuse39


  2. 胴体上下面材の余分な部分をカッターナイフで切り取ります。

    fuse40


  3. 胴体の角をお好みのRで滑らかに整形します。ただし,胴体側板周辺の補強材/縦通材が露出するほどの整形,および胴体最後部の縦通材が配置されていない部分には注意して下さい。

    fuse41


  4. 胴体最前部にモーター取付部整形材F22を接着します。4つの部品を組み合わせて下さい。
    付属のプロペラアダプター,固定プロペラに市販のスピンナーを組み合わせる場合は厚さ7mmのもの,折り畳みプロペラを使用する場合は3mmのものを接着して下さい。両者は組み合わせた状態で入っています。

    fuse42


  5. スピンナーに合わせて胴体先端を整形する場合は,実際にモーターとスピンナーを取付けて画像のように丸く整形して下さい。その後,画像のようにモーター冷却用の穴を指示通りの位置に開けます。

    fuse43


  6. バッテリー枕材F24(3x7バルサ)を画像のようにバッテリー室後端に,および前端から21mmの位置に接着します。

    fuse44


  7. フィルム被覆後,画像のように付属のワイヤーリンケージ用の穴をキリで斜めに開けます。この後穴の周囲に瞬間接着剤をつけておくとワイヤーの摩耗に対して少し安心です。

    フィルム張りについては,プレイリー製作編(フィルム被覆)その1その2を参照下さい。

    fuse45


  8. 主翼ゴム止め用のアルミパイプを,所定の位置に穴を開けて差し込んで瞬間接着剤かエポキシ接着剤で接着します。

    fuse46


  9. バッテリー固定用のベルクロテープを画像のように両種類半分に切ります。次に短いほうのベルクロテープ取付材F26に,両端から5.5mmの位置にタッピングビスを取付ける印を付け,キリでバッテリー取付用のタッピングビスがきつめに入るほどの穴を開けます。ベルクロテープをベニヤ板F26の幅に重ね合わせて所定の位置にタッピングビスで固定します。

    その際,必ずねじ込む反対側を手で押さえてねじ込んで下さい。さもないと,バッテリー室とベルクロの間にすき間ができるばかりか,バッテリー室自体を破壊する危険があります。

    fuse47


  10. 尾そりは付属のピアノ線を設計図のとおりに曲げ,尾そり取付材F25に接着します。胴体及び尾そり部分のフィルム被覆が済んだ後,尾そりを接着する部分の胴体側フィルムを切り取り,エポキシ接着剤で接着します。

    fuse48


  11. パストラルはメインギアの取り外しが可能になっています。メインギア取りつけ部分にメインギヤを入れ,その次にメインギアを作ったときに残しておいたベニヤ三角材を差し込みます。
    その後,画像のように付属の木ねじをねじ込み,一旦ネジと三角材を取り外します。そして胴体側及びベニヤ三角材にあいた木ねじの通る部分に瞬間接着材を染み込ませ,再び取りつけるようにします。このことでネジ山周辺の耐久性が向上します。

    fuse49
  12. 以上で,胴体の完成です!



[ムサシノ機制作法目次]