プレイリー号製作編:主翼(その2)



  1. リブの接着が終わりましたら,スパーを前縁プランク材w1に接着します。瞬間接着剤をしみ込ませます。

    wing11


  2. ここまでの段階の全体の様子です。このように左右一緒に作れれば,同じ翼を2個作る間違いはありません。大きな定版を利用できない場合でも,設計図の各セクションを切り抜いて作れば問題ありません。

    wing12


  3. 上側のスパーをリブの溝にはめ込み,瞬間接着剤で接着します。

    wing13


  4. 上下スパーの間に接着する,桁間補強材w6を用意します。翼中央部のリブ間隔が狭い部分には,専用のものが上反角にあわせた角度でカッティングされています。

    wing14


  5. 桁間補強材の接着は,ここではセメダインを使いました。桁の後側はすべての翼幅に渡って接着し,桁の前側は画像のように中央から2つだけ接着します。余裕があれば,桁間補強材とリブの隙間があれば端材を押し込んでキッチリしてから接着すると強度が上がります(特に中央側)。

    wing15


  6. これからいよいよ,主翼の精度を決める,上側のプランク材の接着です。以下はムサシノ模型代表島崎氏の方法です。まず接着剤をつけずに前縁プランク材を前縁にあわせ,プランク材をリブの上に密着させてスパーの上での位置を確認し,画像のように片翼両端のリブ上にピンをさします。これは本接着時の位置決めになります。

    wing16


  7. リブとスパーに接着剤を塗ります。ここではスパーには中粘度瞬間接着剤,リブには接着前にしみ込んでしまわないようにセメダインを使用しましたが,粘度が低くなければ両方とも瞬間でかまいません。

    wing17


  8. プランク材を接着する前に,動かないように後縁側をしっかりピンでとめておきます。先ほどリブにさしておいたピンにプランク材をあわせ,まずはスパーの部分のみを接着します。接着できたら...

    wing18-1

    前縁材に瞬間接着剤を塗り,プランク材をリブに密着させながら前縁材に接着します。この時,片翼の真ん中から周辺に向かって接着させていくと,ねじれが出にくくなります。

    wing18-2


  9. リブ上側の後縁材を張る前に,後縁で両後縁材ができるだけ密着するように,軽くサンディングしておきます。

    wing19


  10. 後縁材を接着します。リブと下側の後縁材の後端に接着剤を塗っておきます。ここではセメダインを使いました。

    wing20


[ムサシノ機制作法目次]