プレイリー号製作編:胴体(その2)



  1. ノーズギアを取り付ける受けのベニア板F6のうちの,画像にある1枚を用意します。部材はあらかじめ一部分を残してカットされていますので,画像の部材中央の切り残した部分をカッターで切り離して下さい。

    fuse09a1


  2. 切り離した部材F6の一方を,画像のようにエポキシ接着剤で隔壁F5に接着します。位置は隔壁の下端に合わせて下さい。(かくいう私もこの接着位置を間違えてしまいました。皆様も,設計図にある組み立て説明図でなく,その下にある側面図をもとに製作して下さい。)

    fuse09b


  3. その上にもう一枚のF6(先ほど切り離した余りではなく,画像にあるもう一枚のもの)を同じくエポキシ接着剤で接着します。F6の上端同士をあわせると,ちょうど下面を削った時に下面が揃います。

    fuse09c


  4. エンジンブロック側版を接着する時にガイドとして用いたF7を画像の位置に接着します。今度は設計図の側面図に沿わず,エンジンブロックの前端付近に合わせてエポキシ接着剤で接着して下さい。そのあと,カッターと紙やすりで下面を一直線にそろえます。(これらの誤解を招く点に付いては,ムサシノ模型代表島崎氏も検討中です。)

    fuse09d


  5. 胴枠,胴体補強材関係の部品は一つの袋の中に入っています。中の説明書と見比べて確認して下さい。

    fuse10


  6. 胴枠は4本の部材を組み合わせて作ります。接着剤がつかないよう図面の上にサランラップを敷き,図面に合わせて瞬間接着剤で接着します。(図面下にも注目を!^^)接着したあとは4辺を平らにサンディングして下さい。

    fuse11


  7. 胴体側板F8に,エンジンブロックと胴枠を接着する目印となる線を引きます。写真からはわかりづらいかも知れませんが,両側板の上側を合わせて設計図の上におき,エンジンブロック後端と胴枠それぞれの延長線をボールペンで引きます。

    fuse12

    全体を見るとこのようになります。線が見にくいですが..

    fuse13


  8. 胴体側板上部(キャビン部分)の部品をテープで止めます。(これは次に接着する時に役立ちます。)先ほど引いた線をこのキャビン部分に延長します。

    fuse14

    反対側の側板の延長線は,先の側板に重ね,線の端を見て同じ位置に印を付けてから引きます。

    fuse15


  9. キャビン部分の側板を瞬間接着剤で接着します。

  10. fuse16

  11. これで側板の準備が終わりました。全体の写真です。

  12. fuse17

[ムサシノ機制作法目次]