ホープ26製作編:主翼(その3)



  1. 付属のエルロンホーンにプラスチック軸受(ホーンのまん中に通してある黒い樹脂製パーツ)を通し,画像向かって外側の部分を直角に折り曲げます。左右で曲げる方向が違うことに注意しましょう。

    wing20


  2. この軸受パーツが入るようにw12に溝を切ります。その前に翼中央部分を上反角だけサンディングして角度を付けておくと寸法が狂うことがありません。その際はw12が上下非対称であることに注意して下さい。
    ホーン自体が入るための溝はすでに加工されています。軸受パーツの耳が入る溝は翼側に次に開けますので注意して下さい。ホーンが回転できるための溝も切っておきましょう。

    wing21


  3. 翼側にも軸受パーツの耳が入る溝と,ホーンが回転できるための溝を開けます。

    wing22


  4. 以上の加工が済んだら,w12を翼に接着します。この接着には,硬化すると体積が収縮するセメダインを使いました。

    wing23


  5. 付属のヒンジを取りつけるための溝をエルロン材w13と翼後縁に開けます。ムサシノ代表島崎氏の方法では,その際にはまずカッターナイフで切り込みを入れ,その切り込みに沿って,画像のように先端を折った金鋸の刃を用いて開けます。

    wing24


  6. 翼後縁側の溝です。ヒンジの中央部分は肉厚がありますので,その分溝の入り口を広げておきます。

    wing25


  7. エルロン材w13側です。エルロンホーンが入る溝と穴も同時に開けておきます。穴を空ける道具はキリで十分です。

    wing26


  8. 溝が開いたら,ヒンジを差し込んでエルロンと翼を仮結合します。まだヒンジは接着しないで下さい。この状態で,エルロン材と翼後縁がまっすぐに結合されているか確認し,もし上下にずれていたら溝を微調整して下さい。その後,画像のように翼端材をエルロン材と共にお好みの形に整形します。翼端材はフィルムを被覆した際に収縮力で変形しない役割もありますので,あまり削りすぎないようにしましょう。

    wing27


  9. フィルム被覆後,ヒンジにエポキシ接着剤を付けて固定します。その後,

    wing28


[ムサシノ機制作法目次]