ホープ26製作編:尾翼(その2)



  1. 水平/垂直安定板及び動翼のフィルム被覆の終了後,付属のフィルムヒンジを取付けます。まず,カッターナイフで,設計図に記載されている箇所にヒンジを差し込む切り込みを入れます。
    ここでは,画像のように,安定板の半分弱の厚さのスペーサの上をカッターの刃を滑らせるようにして切り込みを入れていますが,皆様のやりやすい方法で結構です。比較的難しく危険な作業ですので,手を切らないように注意して下さい。

    tail11


  2. 動翼にも同様に切り込みを入れ,画像のようにフィルムヒンジを差し込んで位置を確認します。

    tail12


  3. 位置を確認したら,低粘度瞬間接着材を画像のように少量流して固定します。ムサシノのリンケージは寮引きワイヤーリンケージを採用していますので,これだけでも問題はありません。

    tail13


  4. 垂直安定板取付の補強材となる三角材は画像のように整形して,あらかじめフィルムを(接着面を除いて)画像のように被覆しておきます。

    tail14


  5. 水平安定板を胴体に取付ける前に,主翼との平行を確かめます。画像のように,胴体に主翼を取付けた後に尾翼を胴体に押しつけ,主翼との平行を目視で確認します。OKならば,今度はあらかじめ引いておいた中心線が胴体に対して平行かどうか,また左右にずれていないかを確認しながらピンで仮固定します。
    この中心線の左右のずれは,最初にチェックしたロール方向の傾きの精度よりはシビアにならなくても結構です。

    tail15


  6. この仮固定の状態で,胴体と重なる部分のフィルムを画像のように切り取ります。バルサの部分まで深く切り込みを入れてしまわないように注意して下さい。そのためにはできるだけカッターナイフをよく切れる状態にしておいてください。

    tail16


  7. この後,後に述べるような要領でエレベータを水平安定板に取りつけ,仮止め時と同じ位置に水平安定板をエポキシ接着剤で接着します。接着時には再度目視で主翼との平行だけは確認して下さい。

    tail17


  8. 垂直安定板固定の際の補強となる三角材をピンで所定の位置に固定した後に,重なる部分のフィルムを切りとり,その後に補強三角材を接着します。

    tail18


  9. 垂直尾翼を胴体との平行を確認しながら水平尾翼の上にピンで仮止めし,水平安定板と重なる部分のフィルムを切りとります。

    tail19


  10. 次に厚紙などで垂直のゲージを作り,フィルムを切りとった部分に垂直尾翼を置き,垂直尾翼の下辺が水平尾翼が密着するようにサンディングブロックで調整します。調整後,同様に垂直を確認しながらエポキシ接着剤で同じ位置に接着します。

    tail20


  11. 付属のアルミニウム製ホーンを,画像のように動翼に取付けます。ホーンの穴の延長線上にヒンジの回転中心が来るように前後位置を決めて下さい。

    tail21


[ムサシノ機制作法目次]