HOPE26製作編:胴体(その4)



  1. フィルム被覆後,ノーズギアとメインギアを取付けます。画像はメインギアです。胴体の溝に差しこみ,脚取付材の残りの部材にエポキシ接着剤を塗って画像のように差しこみます。

    fuse26


  2. その際に,別売りの飛行機用スポンジタイヤを取付けます。この例では,電子工作に使用するジュラコン製のスペーサーを用い,ピアノ線に接着しています。常光氏はこの部分にシリコンチューブを用いて制振/防音効果を上げています。

    fuse27


  3. 所定の位置にキリで主翼取付用アルミパイプを通す穴を開け,画像のように差しこんで瞬間接着材で固定します。

    fuse28


  4. ワイヤーリンケージ用の穴を,主翼後部上面に画像のようにキリで開けます。この後穴の周辺に瞬間接着材を塗布しておくと,ワイヤーの摩擦に対して強くなります。

    fuse29


  5. プレス打ち抜きベニヤ板から画像左側のサーボマウント板を抜き出し,サーボを固定します。(あらかじめ20g以下クラスのミニサーボ用の穴が開けられています。)マウント右側の空白部分はスロットル用サーボが入る物です。
    画像では見えなくなっていますが,サーボマウントの下,胴体の左右側にはサーボマウントを固定するための枕となるバルサ棒を接着し,サーボを搭載したサーボマウント及び受信機をのせ,主翼を付けた状態で重心位置を確認し,サーボと受信機の位置を調節し,決まった時点でサーボマウントとあらかじめ接着した枕を接着します。

    fuse30


[ムサシノ機制作法目次]