非対称DLG:Mutant Bird


このDLG(翼端を持って投げるハンドランチグライダー)機,設計がエイプリルフール前と言うことでジョークがちょっぴり入ってますが,残りは本気で考えました。ジョークの分くらいは笑ってやって下さいね。

(画像をクリックするとフルサイズになります。CADintosh V4.1.2使用)

DLGの持つ構造的な制限は,投げた直後のヨー角速度と横滑り角,加えて最大の動圧がこの瞬間にかかることです。
また,最大動圧での横滑りは貴重なエネルギーを奪い,獲得高度が最も低下しやすい,空力的にも辛い瞬間でもあります。

津守さんに教えてもらったMark Drela設計の機体は,その条件での考察をすすめる上でとても参考になりました。

以上の点を踏まえ,以下の点を必要条件として考えました。

以上の条件を考え続けていると,ふと,水平尾翼は必ずしも対称でなくて良いのではないかと言うアイディアが浮かびました。

そうすると,

さらに考えを進めると,胴体の位置も非対称で良いのではないかと思いはじめました。

非対称以外の一般的な考えとして,


[プロトタイプ製作編]:06/06/2002追加


[フライトインプレッション]:06/06/2002追加

先に書いたように,最も失敗した点は,尾翼の重量を甘く見たことにより全備重量が大幅に超過したことですが,結果から言うとむしろ丁度よかったようです...。6%の翼厚にしては低速も十分効きますし,きちんと走ってくれます。この6%翼厚は次の1号機でも踏襲することにします。

この形状を見てまず心配されるのは,「まっすぐ飛ぶの?」「左右で旋回性に差があるの?」でしょう。実際にHLG飛行会でも質問を受けましたが,一言で言うと,通常機と変わらず飛びます。

設計図から見て取れるように,重心位置は主翼の左右の揚力バランスの中心においているので,これは当然の結果です。また,尾翼も左右非対称ですが,重心位置も相対的に左側なので,エレベーターを操作しても左右のアンバランスはほとんど起こりません。

ちなみに,この機体では左右のバランスウェイトはありません。主翼の左側を補強した分,胴体に対して左側の予想通りの位置に重心が移動してくれました。むしろ,通常の左右対称機でDLのために補強を施し,左右の重量バランスが崩れた場合のほうが左右の旋回性の差を気にする結果になると,MutantBirdの飛行を見ると考えられます。

信太さんがMutantBirdにつきあって改造して下さったモスキート機の場合,主翼は左右対称で尾翼のみ左側に突き出した形になっています。この場合,左右で旋回性にかなりの差が出るそうです。
ですから,主翼に対して重心位置および尾翼の左右位置をバランスがとれる位置に持ってゆくことがポイントになりそうです。

後退角と低アスペクト比による上反角効果の寄与分をある程度解析していたのですが,実際にテストしてみると上反角は上記の設計図のものでは不足ぎみでした。よって,翼端上反角部分から200mmの部分を切断し,20mmほど(約6°)持ち上げて接着しました。これで満足の行く旋回性能が得られました。上記の構造の考察に関係して,この部分の上反角は翼端部分の上反角の半分であり,しかも翼厚および翼弦長が大きいために,グラスファイバーのリブを施さずとも,エポキシの層が上下にあるだけで構造は持つと判断しました。
ちなみに,主翼プランク材はミディアムの1.5mmで樹脂45%の普通の木工ボンドで接着,主翼の補強はリブ以外いっさい行っていません。

MutantBirdは6/1のHLG飛行会の週に完成,飛行テストと調整を行い,同飛行会においてデビューしました。私自身DLはその週が初めての体験で,本気でDLするのはその飛行会が初めてだったのですが,素人でも非常に投げやすい機体でした。ラダーの修正を行わなくてもまっすぐ上がってくれ,下手なランチで力を込めても大丈夫なようです。また,そんなに激しくない着地時に水平がもげるというトラブルが2度ありました(これは本人の工作能力による)が,全力のランチでも飛行中にはもげなかったので,逆に水平尾翼の左右非対称性は効いているのかなと一人納得しています。

全体的な飛行の感想は,やはりテールモーメントアームが長い影響か,少しだけ反応が遅い面があります。これはもう少し水平尾翼を前に配置したり,両尾翼の安定板の面積をテストしながら減らすことで煮詰められると思います。

ということで,初めてのDLGであり,ほとんど全ての箇所に自分なりのアイディアを盛り込んだMutantBirdのプロトタイプは自分自身の評価では十分満足行くものであったと思います。
次の競技用1号機では,以下の変更を施してさらに性能向上を目指したいと思います。

最後までおつきあいいただきましてありがとうございました!


Copyright  2002, Koichi Takasaki.

[軽模型飛行機研究室メイン][Hanger目次]